自己紹介
僕が野菜を育てています
伊東充志(いとうあつし)
1983年7月18日生まれ
ほ場:大阪府茨木市見山地域
栽培面積:ハウス3棟、露地30a、稲作40a
専門学校卒業後広告デザイン会社にデザイナーとして勤務
↓
デザインや物作りは天職だと感じる
↓
26才の時「今しかないと思い」日本一周の旅に出る
↓
自由に行きたいとこに行き綺麗な景色、美味しいものを食べ、温泉に入るというテーマの旅だったが、
色んな人に出会い沢山の優しさにふれ、「やっぱ人やなっ!!」と感じる
↓
と同時に自然が大好きになる
↓
全都道府県を巡る1年間の旅を終える
↓
手元に残っていたのは500円
↓
でもサラリーマンには戻れない大人に仕上がる
↓
大好きになった自然の中で出来る仕事ないかなぁ??
「あっ、農家になろ!!」
↓
思い立ったが吉日で、ネットで検索したり役所や府庁に片っ端から出向く
↓
能勢の有機農家の方に出会い1年間の農業研修を受ける
↓
地元で就農する事にこだわり農地を探していた所、
茨木市の山間部の見山地域の地主さんを紹介して頂き2012年2月12日就農
↓
自然に癒され、鍛えられながら農民ライフをおくる。
茨木市は大阪京都のベットタウンとして市街地はとても住みやすい場所にありますが、
中心部から車で30分も走れば茨木市の半分以上を占める山間部に、自然豊かな里山が残っています。
僕はそんな地元をとても誇りに思いますし、豊かな里山を残してくれた先人方達にとても感謝しています。
台所と生産地が近い環境はすごい贅沢で、同じ空気をすった野菜は絶対美味しいはずです(^^)
恵まれた環境の茨木市の山間部の魅力を微力ながら伝えていきたいと思います。